はてなブログに移行しました。

はてなダイアリーはMarkDownで書けないので、はてなブログに移行しました。 http://yamap55.hatenablog.com/ 記事も移行しようとしましたが、MarkDownに変換されないのでここの記事はこのままにしておきます。

MarkdownエディタHaroopadを使ってみた

最近、Markdownが流行っているらしいので、メモをとる時などに使っていこうとエディタを探していました。 MacだとQiitaの開発チームが作成している「kobito」が定番らしいですが、私はWindowsなのでボツ。 Windowsだと「MarkDown#Editor」がいいらしいですが…

JJUG ナイト・セミナー「Javaパラレル処理の最前線」に参加してきた。 #jjug

9月17日にJJUG ナイト・セミナー「Javaパラレル処理の最前線」に参加してきました。 【東京】JJUG ナイト・セミナー「Javaパラレル処理の最前線」9/17(水)開催 - 日本Javaユーザーグループ/Japan Java User Group | Doorkeeper 申し込み開始の次の日?に申…

gitでGlobalに設定したConfigの実態

結論 「~/.gitconfig」に記述されている。 経緯 「git config」でglobalに設定の際に以下のメッセージが出た。 $ git config --global user.name yamap_55 warning: user.name has multiple values error: cannot overwrite multiple values with a single v…

#jjug ナイト・セミナー「ビール片手にLT&納涼会」に参加してきました。

概要 2014/08/22(金)に開催された「JJUG ナイト・セミナー 「ビール片手にLT&納涼会」」に参加してきました。 JJUG ナイト・セミナー 「ビール片手にLT&納涼会」 8/22(金)開催 | 日本Javaユーザーグループ 【東京】【傍聴者募集】JJUG ナイト・セミナー 「…

GroovyのStringを引数に取るDateのコンストラクタは「1582/01/01」-「1582/10/14」の期間に予想外の値を返す

そもそもコンストラクタだけなのかどうかも調べてないですが。。。 結論 Groovyで「1582/01/01」〜「1582/10/14」は正しく日付がとれなかった。 少なくてもStringを引数に取るコンストラクタを使用した場合。(他は調べてない。) assert new Date("1582/10/…

Jacocoでコードカバレッジを測ってみた。

Jacocoプラグインでのレポート Jacocoが出力してくれるhtmlでのレポート Jacocoレポート形式をCoberturaの形式に変換して出力 GitHub - yamap55/jacoco_sample 経緯とか 今の現場ではEmmaを使用してコードカバレッジを測っていたようですが、EmmaはJava7対応…

情熱プログラマーを読んでやる気が出たという話。

情熱プログラマー 読んだ。 「ソフトウエア開発者の幸せな生き方」という副題の通りの内容で、ただ単にコードを書くだけじゃなくて、いい環境でコードが書けるようなプログラマになろうというお話。 お題に沿った数ページのコラム?が続く形式なので、最近お…

Excelみたいな表を作れるjQueryプラグインHandsontableを使ってみた。

概要 画面上にExcelみたいななテーブルを作りたかったのでHandsontableを使ってみたのでメモ。 Handsontable | JavaScript Data Grid Component For Web Apps Handsontableとは、Excelみたいなテーブルが作れちゃうjQueryプラグイン。 Excelからのコピペ、セ…

社内で外部勉強会に人を誘う方法を知りたい

最近、割りと外部勉強会に参加しています。 その中で思うことは、「外部勉強会は楽しい!」ということ。 で、私だけで楽しむのもどうかと思うので社内の人とか誘ってみる訳ですが、中々一緒に参加できません。社内でJava使っているので、Groovyとか見て触っ…

GitHubKaigiに参加してきました。#githubkaigi

去る2014/06/01(日)にGitHubKaigiに参加してきました。 貰ったもの↓ステッカーが嬉しい! 私は申し込み開始2日目位?に申し込んだのですが、既に250人待ちとかいうことになっていたので期待していなかったのですが、 会場を大きくしてくれたのか開催前々日…

Java Day Tokyo 2014に参加してきました #javadaytokyo

概要 2014年5月22日に開催されたJava Day Tokyo 2014に参加してきました。 お客様の声 | 地鎮祭お届け隊 セッション資料 一部資料も公開されています。 去年は仕事のため参加できませんでしたが今年は仕事あるのに!有給使わないで!参加許可が出ました。 た…

Groovyのsumメソッドは空のListで実行するとnullが返ってくる

GroovyではCollectionクラスにsumメソッドがあります。 assert [1,2,3,4,5,6].sum() == 21 普通に使っている分にはいいですが、空のListだとnullが返ってきたので驚きました。。。 assert [].sum{} == null で、Twitterで呟いたら。。。 window.twttr = (fun…

【東京】 JJUG&JGGUG 共催ナイトセミナ 「4.30 2時間で分かる!次世代ビルドツールの本命Gradleの全貌」に行ってきた #jjug #jggug

導入編 現在の最新版は1.12でバージョン1の最終版。 次のリリースはバージョン2になる。 Gradle本執筆中! いつ発売予定って言ってたっけ?? GradleはAnt/Maveのいいとこ取り。 標準化と柔軟性の両立 ビルドスクリプトはGroovyで記述 どこぞのXMLなんかより…

「Jasmine」、「Node.js」、「jasmine-node」、「Jenkins」でJavaScriptをテストしてみた。

Javascriptのテストを「Jasmine」を使って実行して、Jenkinsで使ったみたメモです。 動きはしましたがあくまでNode.js用のjavascriptでないと動かないという結果になってしまっています。(方法はあると思いますが。。。) それでも良い方は続きどうぞ。また…

GebのグループIDは0.9.0で変更されている

GebのグループIDは0.9.0で以下のように変更されています。(2014/04/17時点での最新版は0.9.2) 新グループID org.gebish 旧グループID org.codehaus.geb リリースノートがどこにあるのかわかりませんでしたが、0.9.0のマニュアルの記述が変更されています。…

Mapの初期化でKeyをGStringにした場合、getメソッドを使用しないと値を取得できない。

表題の通り。 Mapの初期化時には変数名を直接指定できないので、GStringで対応していたらハマった。 っというか、元々はcollectEntriesイジっててハマったのでcollectEntriesがおかしいって記事まで書いてた。。。 環境 $ groovy -version Groovy Version: 2…

GebでSelect要素の選択が遅い

追記(2014/04/17) 解決しました。 id:kyon_mmさんがコメントで指摘くださいました。 0.9.0で修正されているらしいのでバージョンを上げればよし。 具体的には「@Grab("org.codehaus.geb:geb-core:*")」を「@Grab("org.gebish:geb-core:0.9.2")」と変更すれ…

「祝☆Java 8 Launch」に行ってきた #JJUG

3/18にリリースされたJava SE 8を勉強するためにJJUGの勉強会に参加してきました。 概要 【東京】JJUGイベント 「祝☆Java 8 Launch」3/21(金/春分の日)開催 | 日本Javaユーザーグループ Togetter JJUGイベント 「祝☆Java 8 Launch」 #jjug #java8 - Togetter…

コマンドプロンプトの代わりにckw + NYAOSを使ってみた。

コマンドプロンプトの代わりになるコンソールckwとUnixライクのコマンドを使えるNYAOSをつかってみました。 コマンドプロンプトでls、pwdがないとか、コピペが云々とか、横幅が、見栄えが、とか思う所があるならば使ってみるとよいかも。 モジュール取得 そ…

サクラエディタで新規ファイルをUTF-8で開く方法。

サクラエディタで新規ファイルを開く際にデフォルトだと「SJIS」で開こうとするので、保存時に変えるのがめんどくさい。 なので、デフォルトで変更したい。どこかで設定できるだろうけど、設定項目多いのでグーグル先生で検索。 バージョン2.0.4.0 以降であ…

Bootstrapの「btn-group」で作成したプルダウンを条件によって消したい

Twitter Bootstrapを使用してボタングループを作成しています。 この「▼」をJavascriptで消したい。 <div class="btn-group"> <a class="btn btn-primary btn-small">ボタン</a> <a class="btn btn-primary btn-small dropdown-toggle" data-toggle="dropdown" href="#">▼</a> <ul class="dropdown-menu"> <li><a href="#">りんく</a></li> </ul> </div> はいはい、「▼」の…

NameSpaceとクラス名が同じ場合にVisualStudioがうまく補完してくれない件について

「Hoge.Sample.Sample」という「Hoge.Sample」というNameSpaceに属している、「Sample」というクラスがあった場合、 「Hoge.Huga.Piyo」といった感じのクラスから、VisualStudioで下記のように記載してusingを補完しても正しく動作してくれない。 namespace …

1年以上前に購入したけど音沙汰がなかったライセンスがサムライイズムのおかげで発行されました!

ライセンス購入 去る2012年12月21日にマヤ暦が云々で世界の終焉ということで、JetBrainsで75%引き?セールが行われました。 その際に、私も購入したわけですが、いつまでたってもライセンスが届かない。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs =…

JUnit4×Groovyテスティングフレームワーク開発 - #JGGUG G*ワークショップZ に行ってきた

JGGUG(日本 Grails/Groovy ユーザーグループ)のJUnit4×Groovyテスティングフレームワーク開発に参加してきました。JUnit4×Groovyテスティングフレームワーク開発 - JGGUG G*ワークショップZ Feb 2014 - 日本Grails/Groovyユーザーグループ | DoorkeeperG*…

#JJUG ナイトセミナ 「2.19 Eclipse、NetBeans、IntelliJ IDEA 3大IDE頂上決戦 」に行ってきた

数日前まで雪の予報が出ていたので、開催が危ぶまれていたけど無事開催!IDE歴は↓な感じで、Eclipse以外はそれほど使用経験はないので楽しみにしていました。 Eclipse 普段使用。 Netbeans JavaFXバージョン2が出た時にSeanBuilderとの連携が出来たので使っ…

Windows7で物理アドレス拡張PAEが有効かどうかを確認する

VirtualBoxに環境を作ろうと思ったのだけど、以前作成した際に、PAE(物理アドレス拡張)が有効になっていないため、最新版のCentOSをインストールできなかったことを思い出した。で、今の環境は有効になっているか確認する方法が全然みつからなかったのでし…

Javascriptで関数内から親関数のプロパティにアクセスしたくて困った話。

本題 最近、ブラウザ上での手動確認やら、手動入力、手動登録とかの作業が多いので、 ユーザスクリプトとかChrome拡張とかよく作っています。その中で困ったこと?がタイトルの件。ちょっとわかりにくいですがサンプル。 var obj = function (hoge){ // この…

「指定されたDSNには、ドライバーとアプリケーションとのアーキテクチャの不一致が含まれています」が発生した場合の対処

いつもはJenkinsさんがやってくれるんだけど、事情により手動でやったらハマったのでメモ。この文言のエラーメッセージでググると↓のが出ます。 64bit OS 環境で 32bit アプリケーションを起動し、ODBC を使ってデータベースなどにアクセスしようとするとタ…

Gitの練習3

gitのmergeでコンフリクトした場合の対処 git fetch 変更をローカルに持ってくる? git merge origin originとマージ。 オートマージでうまく行かなかった場合にはこんなメッセージ $ git merge origin Auto-merging memo.txt CONFLICT (content): Merge con…