【東京】 JJUG&JGGUG 共催ナイトセミナ 「4.30 2時間で分かる!次世代ビルドツールの本命Gradleの全貌」に行ってきた #jjug #jggug

導入編

  • 現在の最新版は1.12でバージョン1の最終版。
    • 次のリリースはバージョン2になる。
  • Gradle本執筆中!
    • いつ発売予定って言ってたっけ??
  • GradleはAnt/Maveのいいとこ取り。
  • 標準化と柔軟性の両立
  • ビルドスクリプトはGroovyで記述
    • どこぞのXMLなんかより余程見やすい!
    • for、ifなどが使えるのでやりたいことがすぐ書ける!
  • Make → Ant → Mavenと進化してきたビルドツールの決定版
  • Gradleがインストールされていなくてもラッパーをバージョン管理システムに入れておけばおk
  • Androidの次のビルドツールがGradleに決定

基礎編

  • プラグイン機構による疎結合な構造
  • マルチプロジェクトも簡単
    • フラットレイアウト
    • 階層レイアウト

発展編

  • Gradleは会社でこそ使うもの
  • 信頼性の高いビルド
  • 気軽なカスタマイズ
  • 既存環境の活用
  • 試験機能だけどGradleのバージョン毎のビルド結果の差分が取れる
  • 既存のAntタスクを利用
  • 既存のbuild.xmlはそのまま利用可能
  • 既存の社内リポジトリを利用
  • 既存のpom.xmlはbuild.gradleに変換可能

資料のアジェンダコピペ

  • 導入編
    • Gradle概要
    • Gradleの利用方法
  • 基礎編
    • Gradleの基礎
    • Javaプロジェクト with Gradle
    • マルチプロジェクト with Gradle
  • 発展編:会社で使うGradle
    • 信頼性の高いビルド
    • 気軽なカスタマイズ
    • 既存環境の活用

参考URL

  • 公式

Gradle Build Tool

  • 公式ドキュメント日本語訳

Gradle User Guide