junit

JUnit4×Groovyテスティングフレームワーク開発 - #JGGUG G*ワークショップZ に行ってきた

JGGUG(日本 Grails/Groovy ユーザーグループ)のJUnit4×Groovyテスティングフレームワーク開発に参加してきました。JUnit4×Groovyテスティングフレームワーク開発 - JGGUG G*ワークショップZ Feb 2014 - 日本Grails/Groovyユーザーグループ | DoorkeeperG*…

ユニットテストの並列実行

経緯 現場でのJunit実践入門の読書会にてユニットテストの並列実行について話題になったので調べてみました。 JUnit、Ant、Maven、Gradleでの実現方法をメモ。全てのコードはgithubに置きましたので興味のある方はどうぞ。(今更ながらgithubに初push) 尚、…

Spockを使ってみた

G*界隈でよく聞くテスティングフレームワークのSpockを使ってみました。 名前や記事は良く見てたのですが、JUnit自体を殆ど使用していなかったので実践はしていませんでした。 が、JUnitをいくらか勉強してみたら興味がわいたので試してみた次第。 前提 IDE …

パラメータ化テストを行うか否か迷った話

テスト対象メソッド 下記のようなメソッドの引数に入出力のファイルPATHを受け取り、ファイル出力するメソッドのテストを作成した時のお話。 割りと紆余曲折があったのでメモがてらまとめます。 コードは書きやすいのでGroovyで記述していますが、Groovy知ら…

社内「JUnit実践入門」読書会第二回まとめ #junitbook

前回に引き続き、第2回目の「JUnit実践入門」読書会を開催しました。 社内「JUnit実践入門」読書会第一回まとめ #junitbook - 旧山pの楽しいお勉強生活今回は参加者は少なかったですが、本格的なJUnitの内容になってきたこともあり充実した読書会になったと…

社内「JUnit実践入門」読書会第一回まとめ #junitbook

社内で「JUnit実践入門」読書会を開催したのでそのまとめです。 読書会初回、私がこのような催しを開催するのも初だったのですが、5人も参加していただけました。今回の対象範囲は本当に基本的な部分だったので、私がそれなりにまとめた資料を読み進めつつ参…

パラメータ化テストでの例外確認方法がわからない #junit #q

新年早々JUnitでテストを作成していたのですが、例外のテストがうまくできないことに気づいた。 (コードはjavaっぽく書いてますがgroovyで動作確認しています。) class ASample { public int method(int i) { if (i > 10 || i < 5) { throw new IllegalArg…